作・演出|藤田貴大
音楽|石橋英子 衣装|suzuki takayuki
出演|石井亮介 荻原 綾 尾野島慎太朗 川崎ゆり子 斎藤章子 中島広隆
成田亜佑美 波佐谷 聡 ⻑谷川洋子 船津健太 召田実子 吉田聡子
藤田が26歳の若さで、第56回岸田戯曲賞を受賞した「帰りの合図、」「待ってた食卓、」(2011)を軸に、藤田の生家である祖母の家が区画整理によってなくなった出来事をテーマに描いた「ワタシんち、通過。のち、ダイジェスト。」(2012)のモチーフを加え、「家族・家」をテーマに再編集した作品。
ΛΛΛ かえりの合図、まってた食卓、そこ、きっと──────
作・演出|藤田貴大 衣装|suzuki takayuki
出演|石井亮介 伊野香織 尾野島慎太朗 川崎ゆり子 中島広隆
成田亜佑美 波佐谷 聡 長谷川洋子 船津健太 吉田聡子
藤田が20歳当時、率いていた“荒縄ジャガー”で発表した『夜、さよなら』(2006)、マームとジプシーの初期作品である『夜が明けないまま、朝』(2009)、そして2011年に上演し、演劇のみならず様々なジャンルの作家、観客から注目を集めた代表作『Kと真夜中のほとりで』。いずれも「夜・不在」をモチーフに描いた3作を再編集した作品。
夜、さよなら 夜が明けないまま、朝 Kと真夜中のほとりで
![]() 撮影:細野晋司 | ![]() 撮影:細野晋司 |
---|---|
![]() 撮影:細野晋司 | ![]() 撮影:細野晋司 |
![]() 撮影:細野晋司 | ![]() 撮影:細野晋司 |
![]() 撮影:細野晋司 |
![]() 撮影:三田村 亮 | ![]() 撮影:三田村 亮 |
---|---|
![]() 撮影:三田村 亮 | ![]() 撮影:三田村 亮 |
![]() 撮影:三田村 亮 | ![]() 撮影:三田村 亮 |
![]() 撮影:三田村 亮 |
![]() 撮影:橋本論史 | ![]() 撮影:橋本論史 |
---|---|
![]() 撮影:橋本論史 | ![]() 撮影:橋本論史 |
![]() 撮影:橋本論史 | ![]() 撮影:橋本論史 |
![]() 撮影:橋本論史 |
![]() 撮影:橋本倫史 | ![]() 撮影:橋本倫史 |
---|---|
![]() 撮影:橋本倫史 | ![]() 撮影:橋本倫史 |
![]() 撮影:橋本倫史 | ![]() 撮影:橋本倫史 |
![]() 撮影:橋本倫史 |
MUM & GYPSY 10th Anniversary Tour vol.1